11月25日17時より、博多レオパレスホテルで、
中経出版社の出版説明会が行われました。

参加者は、本を出す事を考えている経営者が
10名ほど参加されました。私も出版を考えて
いるので参加しました!

ランチェスター経営の竹田陽一先生より、
出版についてのお話がありました。 

本を出すと人生が変わります。
本を出すと全国区になります。

101223-02.jpg

初めて本を出した時には、自分で必死に販売
しました。福銀で600冊売れ、西日本シティ銀行で
400冊売れました。大企業へ持って行くと、何冊か
売れました。知人の会社にも持って行き、20冊ぐらい
置いてもらい、売ってもらいました。福岡だけで、
1万冊はご自分で販売したそうです。

講演会を開きたいと言う人に本を渡し、講演見積もりを
渡すと、即講演依頼があるそうです。

良い本は、
1.文章が読みやすい。
2.書いてる内容のレベルが高い。しかし、読みやすいが一番。
3.企画構成が良い。

1番は、読みやすく、レベルが高い本。
2番は、読みやすいが、レベルは低い本。
3番は、読みにくいが、レベルが高い本。
4番は、読みにくく、レベルも低い本。

文章力を上げるにはどうすればいいのでしょうか?
読みやすい文章を書くには、小学生レベルからキチンと
小説を読んでいる人でないと難しいものです。

何度も書き直します。例えば、「社長」と「経営者」や
「商品」・「製品」など、同じ内容ですが、字が違うものを
統一します。一段一義で書く事。後は、熟練していくしか
ありません。

「しかし」「だから」を入れない。起承転結に書くこと。
天声人語の良く書けているものを読んで勉強する。

リライト業社へ頼む事。40~50万円で受けてくれます。
書いた文章に、赤ペンで修正を入れてくれます。それを
見ると、直し方がわかります。また、「再考の必要あり」と
書いてくれるので、それはもう一度考えて書き直します。
竹田先生も、最初の7~8冊はリライト業社へ頼んで
出していました。

内容を良くするにはどうすればいいのでしょうか?
長年研究してきたもの、10年以上のものを書くと良いです。
竹田先生は、危ない会社の見分け方で300回以上やって
いたので、それを本にしました。

大切な事は下記の通りです。
1番目は、独創性が無いといけない。
2番目は、大事な所は百科事典で知らべる。ウィキペディアも
いいが、間違いがあるので、百科事典の方がいい。ちなみに、
竹田先生は2種類持っている。研究し確かめる事が大切。
3番目は、ルーツ。または、語源を調べる。原書を見つける。

日夜調べて、確実な内容にする事が大切です。

キチンとした本を出すと、ジャブジャブお金が入ってきますので
頑張って下さい。

101223-01.jpg

初めて出版したいと言う私たちに、分かりやすくお話し頂きました。
竹田先生のお話しは、わからない出版の世界を垣間見る事が
できました。ありがとうございました!