7月6日19時30分より、中洲5丁目にあるIPホテル
2階宴会場で、博多経友会6月定例会が行われました。

今回の講師は、「ITは人で変わる」
メディアファイブ株式会社 上野英理也社長でした。

100709-01.jpg

上野社長の生まれは福岡。鹿児島大学数学科卒業。
大学には7年行っていた。趣味は、ソフトボールと
ボディビルディング、リコーダー、合唱。大学卒業後、
古車向けの画像ネットワークシステムのタウ技研株式会社へ
入社。3年半頑張った。その後、独立。設立は平成8年。
現在は従業員は180名の超成長会社。

最初の仕事は、SI事業。2億円。従業員数20人でスタート。
ITエンジニアの派遣を始めた。しかし、人材では苦労した。
福岡のフリーターは使えない。そこで、レベルの高い人を
集めたいと考えて行ったのが研修制度。

採用する側は、仕事は出来ない人は取れない。
毎月20人、研修していった。研修費は無料。その中で、
仕事のできる人は、メディアファイブさんで採用する。
2004年からは、売り上げがウナギ登り。

福岡のSEに支払う給与は安い。フリーターが多い。
就職しても辞める。20万円しか稼がない人に、35万円を
稼いでもらう様にして行く。

今では、ソフトウェアーの制作を地方に依頼するように
なってきた。

100709-02.jpg

一般的にどの会社も、社内にシステムがわかる人が
居ない。手間がかかる。お金がかかる。期待したように
動かない。

お客様にとって満足度の高いシステム開発を行っている
メディアファイブさんは、優秀なエンジニアを育成することが
IT技術を広めることにつながると考え人を採用している。
それはIT分野を「サービス」と捉え「人」が鍵を握っていると
上野社長は言う。

品質の高いソフトウェアーの提供は、結局はその作り手で
ある「人」が鍵となる。お客様の目的、意向を上手に組み取り、
それを的確にソフトウェアーの制作に生かせるエンジニアに
育成が大切なのだ。

2001年にエンジニア育成のための研修事業(現スクール事業)を
立ち上げた。そのスクールの卒業生の一部は、メディアファイブの
スタッフとして採用し、自社のシステム開発で活用する他、福岡や
東京のクライアントへ人材の提供をしています。IT業界はもちろん、
福岡のエンジニア「人」の質の向上が上野社長の願いだ。

「優秀なエンジニアを九州・福岡から排出」は創業以来からの夢。
それはメディアファイブのキャラクターロゴであるバグにも、よく
表れている。

100709-03.jpg

地元、福岡を大切に思いながら、開発力と人間力にあふれた
メディアファイブの上野社長。素晴らしい講演をして頂きました!