「業務用エコキュートについ」て九州イトミック 山口秀美会長
11月5日8時からホテルクリオコート博多4階の宴会場にて、
博多法人会の朝の勉強会「一水会」が開かれました。
「業務用エコキュートについて」九州イトミック 山口秀美会長でした。
生まれは博多区対馬小路(旧博多部)
奈良小、博多2中、福岡高校出身。
生粋の博多っ子。
1963年 建築基準法の高さ制限が取り払われた。
1965年に霞が関ビルが建てられた。これらが、初めての超高層ビルの始まり。
それまで事務所ビルは、お湯の配管はしてなかった。
しかし、竹中工務店が霞が関ビルを建てた時に
世界的なビルになるだろから、お湯は必要と言うことで、
日本イトミックが小型電気温水器を77台治めた。
当時は、とても画期的なものでした。
今でも、洗面所に行くと下に枕よりも少し小さなものが置いてある。
福岡にも、高層ビルがきて、需要があるだろうと、
日本イトミックに会いに行き、九州に代理店を作りませんかと相談し
九州イトミックを山口会長が作った。
今では、商品も増え、車いすでも、飲める冷水器。
環境問題に対応した給湯装置(エコ給湯)など商品も多様化されている。
エアコンもフロンガスではなくCO2を使ったものが開発され
その逆に温めることをしたのが、エコ給湯。環境にやさしい。
現在は、業務用エコ給湯が開発され力を入れている。
学校の給食センターなどにはもう入っている。
コスト削減も素晴らしく、1日エネルギー消費金額を比較すると
ガスボイラーが(90度C、3000L沸かし上げる場合)が2563円、
電気温水器が1070円に対して
業務用エコ給湯はナント347円しかかからない。
業務用エコ急騰は、CO2を使うので、環境にやさしく
コスト削減ができるので、今後もっと注目をあびるでしょう。
博多法人会の朝の勉強会「一水会」が開かれました。
「業務用エコキュートについて」九州イトミック 山口秀美会長でした。
生まれは博多区対馬小路(旧博多部)
奈良小、博多2中、福岡高校出身。
生粋の博多っ子。
1963年 建築基準法の高さ制限が取り払われた。
1965年に霞が関ビルが建てられた。これらが、初めての超高層ビルの始まり。
それまで事務所ビルは、お湯の配管はしてなかった。
しかし、竹中工務店が霞が関ビルを建てた時に
世界的なビルになるだろから、お湯は必要と言うことで、
日本イトミックが小型電気温水器を77台治めた。
当時は、とても画期的なものでした。
今でも、洗面所に行くと下に枕よりも少し小さなものが置いてある。
福岡にも、高層ビルがきて、需要があるだろうと、
日本イトミックに会いに行き、九州に代理店を作りませんかと相談し
九州イトミックを山口会長が作った。
今では、商品も増え、車いすでも、飲める冷水器。
環境問題に対応した給湯装置(エコ給湯)など商品も多様化されている。
エアコンもフロンガスではなくCO2を使ったものが開発され
その逆に温めることをしたのが、エコ給湯。環境にやさしい。
現在は、業務用エコ給湯が開発され力を入れている。
学校の給食センターなどにはもう入っている。
コスト削減も素晴らしく、1日エネルギー消費金額を比較すると
ガスボイラーが(90度C、3000L沸かし上げる場合)が2563円、
電気温水器が1070円に対して
業務用エコ給湯はナント347円しかかからない。
業務用エコ急騰は、CO2を使うので、環境にやさしく
コスト削減ができるので、今後もっと注目をあびるでしょう。
カテゴリ:
トラックバック(0)
トラックバックURL:
九州には沢山の思い出があります