HOME  >  博多よかばい放浪記  >  博多法人会  >  「昨今の学生の様子と就職状況」 カウTVの高橋康徳社長


博多法人会


HOME  >  博多よかばい放浪記  >  博多法人会  >  「昨今の学生の様子と就職状況」 カウTVの高橋康徳社長

「昨今の学生の様子と就職状況」 カウTVの高橋康徳社長

10月8日8時から、ホテルクリオコート博多4階の宴会場にて、
博多法人会の朝の勉強会「博多一水会」が開かれました。


1010_2.jpg


この日の発表者は、カウTVの高橋康徳社長で、
演題は「昨今の学生の様子と就職状況」でした。


1010.jpg


高橋康徳社長は大学を卒業し、
テレビ局で8年間、報道の仕事をしてきた。
その後独立をして、真実を伝える仕事をしています。

現在の学生は就職情報が以前より多い。
リクナビとかの就職情報で検索にて希望が出せるため、
学生の方から、エントリーし、企業リストが出てきます。
よって有名大手から出てくる。

手軽に会社が出てくるため、学生のやる気や気持を出すところが難しい。
内定が決まっても「やった!入れた!」という“達成感”があまり生まれない。
内定も簡単に出るので、学生からのキャンセルも多いのが、今の現象。

また、就職を決めた学生からの話だと、
「ここに行きたい!」と思い、「働き甲斐がある!」
または「ここで頑張る!」という気持ちではなく、
「一流だから」、「上場企業だから」という理由で決め、
気持ちで決めている訳ではないのが、現在の現象です。

カウTVの調べでは、社長の話すビデオ見て感想を聞くと、
「行きたい会社は、全く変わってくる。」
ある意味、情報が一方的なことがわかる。

カウTVがやっている映像は、
1)顔出し
2)実名
3)真実
4)客観性
4つのことを表現するのを、使命として、映像を作っています。
企業が学生に情報を発信していく。

ある会社の求人のプレゼンのやり方で、びっくりしたのは、
来場している学生の写真を撮って、会社PRビデオのエンディングで、
さっき撮った学生が一人づつ出てくる映像を作った。
自分が出ている映像を見た学生は、自分がそのVTRに出たことで、嬉しく感じ、
その会社で働きたいと思うらしい。

カウTVでは、そこにヒントを得て、自社の求人に取り入れたのが、
2次試験を2次オーディションと変えて伝えた。
学生は、オーディションと聞いて目を輝かせた。
オーディションなので、自分を表現することを考え、
2次面接にやってきた。
学生は、ゲーム感覚で自分を伝えてきた。

求人の心得として
1)会社も学生にみられている
2)分かりやすく伝えること
3)興味を引きながら、学生たちに伝える
ことが大切です。

カウTVの高橋社長、勉強になるお話ありがとうございました。


トラックバック(0)

トラックバックURL:

コメントする




2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

最近のコメント